剪定に最適の季節です
皆さま、こんにちは。 朝晩の空気が冬を感じさせますね。 インフルがとても流行っているのでお気を付けください。 ...


皆さま、こんにちは。 朝晩の空気が冬を感じさせますね。 インフルがとても流行っているのでお気を付けください。 ...
植栽の水やりなど少々手間に感じる時があると思います。潅水ホースと自動潅水システムを設置することでそのわずらわしさからも解放されます。今回の現場では潅水ホースの延長作業を行いました。3つの白いプランターに枝分かれのようにしてつなげていきます。この既存のホースから右に枝分かれさせます。T字型やL字型のジョイント材を使用しながら繋げていき、無事に3つのプランターへ潅水ホースを回すことができました。ホースは表側から目につかないように後ろから立ち上げています。最後に通水チェックをして、水がちゃんと流れることを確認して終了です。水やり作業を自動化することによって手間も省けますが、無駄な散水が減って節水につながり、植物も健康になります。また長期不在時でも水やりの心配をすることはありません。ご興味があるかたはぜひおといあわせください。
こんにちは。 この連休たくさんのご予約がありました。ありがとうございました☺️ リセット作業で腰を痛...
こんにちわ!(^^)!寒くなってきましたね。。。気が付けば今年もあとひと月あまりみなさま、今年1年、やり残したことはございませんでしょうか?
みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙最近は冬の足跡が聞こえてきて、一層肌寒い日が続いていますね。みなさまも体調にはお気を付けください。さて、今回のブログはデッキ素材のご紹介です。
みなさまこんにちは!だんだんと寒くなってきて、秋から冬って感じですね。風邪をひかないように、インフルエンザなど流行ってるところもあるみたいなので、お気をつけください。今回は、前々回のブログで紹介させてもらった現場が完了したので、そのご紹介です。
こんにちは~(^o^)丿 いよいよ11月も中旬になりましたね~。もう今年も1ヶ月半… 一年が早いですね~(;_;) 今日も...
皆さま、こんにちは。 日に日に寒くなってくる今日この頃、皆さまどうお過ごしですか? 巷ではインフルエンザが大流行...
今回は、 フェンスの取付と人工芝を施工した現場です。 まずはフェンスから取付です。 現状フェンスがありますが、奥が...
こんにちは😉 朝ずいぶんと冷えるようになりましたね💦身体が冷えないように首をあっためて出勤してます...