みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙
本日6月6日は「カエルの日」らしいですよ。ケロケロ
梅雨の時期になると、道すがらカエルやカタツムリ、ナメクジやミミズなんかを見ることがありますよね。
わたしは表面がテカテカしている系がどうも苦手なので、エンカウントするたびにビビり散らかしています。
また平年は6日頃が梅雨入りなのですが、今年は梅雨入りが遅れる見込みだそう…
梅雨に入ると、髪がうねるし、服も濡れるしでいつも以上に外出が億劫になります。
長引かれるのは嫌なので、パッと来てサッと終わってほしいですね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
さて、今回のブログは展示場に新たに設置したカーポートのご紹介です。
今回新しく仲間入りしたのは、LIXILの「フーゴR 1台用」です。
お色は本体がシャイングレー、屋根材に熱線吸収ポリカーボネイト板のクリアマットSを使用しています。
熱線吸収ポリカーボネイト板は、熱を効果的にカットする熱吸収タイプです。
一般的なポリカーボネイト板に比べ、日差しを浴び高温になりがちなカーポート下の温度上昇を抑えてくれます。
また「フーゴ」シリーズはシンプルなデザイン性に加え、厳しい気候条件にも対応できる強度を兼ね備えています。
年々、強大化する台風や豪雨などカーポートの強風対策が必須となりつつある昨今にはうってつけの商品ですよね。
ちなみに今回設置したカーポート、これで完成ではなく…
来週、オプションのサイドパネルを設置予定です。
↓↓↓完成イメージはこんな感じです♪(多分…笑)↓↓↓
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
いかがでしたか?
ポリカーボネイトは現在、カーポートの屋根材の主流です。
すでに展示場内に設置されているSCをはじめとしたアルミ屋根との比較にもご活用いただければと思います。
ぜひ一度、ご来店&ご相談ください。お待ちしております。
Symphonic Garden 受付・営業補助 【趣味:アニメ・推し活・歌うこと】 理想をかなえるお手伝いをさせていただきます。ご相談等ございましたら、お気軽にお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。