みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙
GWが終わってしまいましたね…
みなさんはどのようなGWを過ごされましたか?
今年は例年に比べ、遠出せず家でまったり過ごす方も多かったようですね。
このご時世ですし、みなさん財布のひもが固いのでしょうか?
世間に反し財布のひもが緩い私は、旅先で人混みにまみれていました…笑
旅行は体力を使うので身体の回復には不適でしょうが、非日常に触れることでメンタルの回復につながりますよね。
またどこか遠出をしたいなと思いつつカレンダーを眺めていたら、
なんと次の祝日は7月下旬でした…笑
約2.5ヵ月祝日ナシとは…
モチベーションが上がりませんね…(´;ω;`)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
さて、すっかり春の陽気となり、
なんならちょっと暑いですが?という日もちらほら…
着実に夏の足音が聞こえてくる今日この頃です。
暖かくなると、ドライブがてらお花見へ行く方も多いのではないでしょうか?
かく言う私も、GW前にとあるお花を見に行きましたよ。
今回お花見のために向かったのは、世羅高原の花観光農園のひとつである花夢の里です。
ここは、3月末から5月初めまで「芝桜とネモフィラの丘」を開催しており、県内でも有数のネモフィラスポットなんです。
県内でネモフィラをみるならここ!とまで言われる場所なので、見ごろとなるGWに足を運んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はネモフィラ畑初体験だったのですが、空との境目が分からなくなるほどのスカイブルーが一面に広がっており、とても感動しました。
街中で花壇に植えられたお花も佇まいが可愛らしくよいものですが、一面に花々が咲き乱れる姿は圧巻でした。
ネモフィラとあわせて芝桜畑へも足を運んだのですが、芝桜といえば鮮やかなピンクのイメージがあったので、多彩な色や花形に驚きました。
品種ごとにプラカードも立ててあり、とても勉強になりました。
なにより、芝桜をこんなに間近で見たのは初めてだったので良い体験となりました。
同じ株でも花弁の色に個性があるところが素敵ですよね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
いかがでしたか?
あいにく黄砂が飛んでいたので、若干空が黄みがかっていたことは残念でしたが、上着もいらないポカポカとした陽気と幻想的な空間に癒された一日でした。
今の時期はふじが見ごろのようですね。
梅雨のあじさいや夏のひまわりなど、春を逃したみなさまにもまだまだお花見のチャンスがありますよ!笑
ぜひ、みなさまも四季を通してお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Symphonic Garden 受付・営業補助 【趣味:アニメ・推し活・歌うこと】 理想をかなえるお手伝いをさせていただきます。ご相談等ございましたら、お気軽にお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。