みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙
9月に入りましたが、暑い日が続いていますね。
ただここ数日、台風の影響もあってか、だんだん暑さが和らいでいるように感じるのは私の気のせいでしょうか…笑
異常な暑さに慣れてしまったのか、
秋が近づいているのか… 後者だと有難いですね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
さて今回のブログは、
暑さが和らぎお庭で過ごす時間が多くなる秋にぴったりな家具のご紹介です。
みなさまはラタン家具をご存じでしょうか?
ラタンとは、日本で籐(トウ)と呼ばれているツル性植物です。
もともとはアジア南部が原産地の植物で、材とすれば通気性が抜群でお庭にもってこいな家具や雑貨となります。
そのラタンをポリエチレンや塩化ビニルなどで再現したものを人工ラタンといいます。
天然のラタンは、質感や手触りが一級品である一方で定期的なメンテナンスが必要となります。
また、輸出制限の影響で年々入手困難となっており、価格が高騰している貴重品です。
人工ラタンは天然ラタンの風合いを再現しただけでなく、シミや汚れに強く、水拭き・水洗いも可能でメンテナンスフリーであることが特徴です。
魅力たっぷりのラタン製品ですが…
なんと!
広島には、ラタンを使用した老舗の籐家具・ラタン家具専門店があるんです!
それが創業大正15年の籐家具職人の店 みうらラタン さんです。https://www.miurarattan.co.jp/
みうらラタンさんは天然ラタン家具だけでなく高密度ポリエチレンの人工ラタンを使用した家具も製造しています。
ちなみにSymphonicGarden広島では、みうらラタンさんの商品をいくつか展示しております。
カスカードラウンガー、スツール
ラウンドソファ
フラワーポット
こちらのフラワーポットは特注で制作していただいたものになります。
背景のプールも相まって高級感が溢れていますね。
みうらラタンさんでは、オーダーメイドの依頼も受け付けております。
自分だけのラタン家具♪ロマンがありますよね。
ノワール・アームチェア ラブチェア&ガラステーブル
通気性に優れ、十分な耐久性を兼ね備えた人工ラタン家具はお庭時間を豊かにしてくれること間違いなしです。
編みものであるためかどこか温かみを感じるのもラタン製品のよいところですね。
みうらラタンさんではエクステリア製品だけでなく、室内用家具や小物など様々なラタン製品のお取り扱いもございます。
是非、みうらラタンさんのHPも一度ご覧ください。
https://www.miurarattan.co.jp/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
さて、いかがでしたか?
SymphonicGarden広島で展示しているみうらラタンさんの人工ラタン家具は、実際に座っていただくことも可能です。
程よい弾力で座り心地抜群なので、きっとやみつきになりますよ。
ぜひ体感しにいらしてください。お待ちしております。
Symphonic Garden 受付・営業補助 【趣味:アニメ・推し活・歌うこと】 理想をかなえるお手伝いをさせていただきます。ご相談等ございましたら、お気軽にお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。