現場より vol.14
今回は、フェンスの取付と人工芝を施工した現場です。まずはフェンスから取付です。現状フェンスがありますが、奥があいている状態です。既存のフェンスに引き続き取付を行い、綺麗な目隠しになりました。続いて人工芝を貼っていきます。現状はこのような状態です。施工後がこちらです。とてもすっきりきれいになりました。あとは玄関前にドウダンツツジとクリスマスローズを植えました。お家のシンボルツリーとして元気に育ってね。


今回は、フェンスの取付と人工芝を施工した現場です。まずはフェンスから取付です。現状フェンスがありますが、奥があいている状態です。既存のフェンスに引き続き取付を行い、綺麗な目隠しになりました。続いて人工芝を貼っていきます。現状はこのような状態です。施工後がこちらです。とてもすっきりきれいになりました。あとは玄関前にドウダンツツジとクリスマスローズを植えました。お家のシンボルツリーとして元気に育ってね。
みなさま、こんにちは!急に寒くなって秋らしくなってきましたね。秋といえば、○○の秋!みなさまは何を連想されますか。サンフレがルヴァンカップ優勝したということで、私は、最初に思いつくのは、やっぱり、スポーツの秋ですね。サッカーの高校選手権大会の広島大会の決勝が、ピースウイングであるみたいです。皆実高校VS沼田高校どちらも体育科がある公立高校、最近は私立高校が強いイメージありましたが、今年は、この2校楽しみですね。そんな私33歳は、サッカーをするのも好きで、友人に呼ばれた試合に参加して、開始五分で負傷交代してしまいました。普段ダッシュをしていないので、足が負けてしまいました。ということで、切り替えて、お庭の秋です。そう外構工事の秋です。今回は、ビオトープの石移動を手伝ったので、その石が据わっている様子のご紹介です。
お庭の防草対策でご相談を受けることがよくあります。 そんな時に活躍する商品が人工芝です。 人工芝は施工が早くて見た目が綺麗で良い...
今回の現場は フェンスの目隠しに ヘデラの誘因を行いました。 メッシュフェンスを取付後にヘデラの誘因。 まだ目隠しに...
今回は、 樹木の剪定を行いました。 葉っぱがかなり茂っていてもっさりとしている状態です。 ここから剪定していきます。 ...
皆さまこんにちは。 暑い日が続きますね、、、週刊天気予報をみても晴れマークがズラっと並んでいますね。 当分この暑...
お庭に生えている雑草をなんとかしたい、 と、よくご相談いただきます。 防草対策でおススメなのが Kソイルを使った舗装工事です。...
みなさま、こんにちは(○´∀`)ノ゙ 今回のブログは大好評のプレーンルーフから、この4月に登場した「プレーンルーフ テラス」の...
みなさま、こんにちは(○´∀`)ノ゙ 梅雨が終わり、一気に夏日になりましたね。 暑すぎて夏前に溶けてしまいそうです…笑 ...