Staff Blog

「 TOYO工業 」一覧

タイル張り門柱~現場だより~

タイル張り門柱~現場だより~

みなさまこんにちは!だんだんと涼しくなってきて、秋が近づいてくるのを感じますね。今回は、タイル張りの門柱を施工した現場のご紹介です。 タイルの門柱・ブロック塀を作って、かっこいい感じに仕上がっております。樹木を撤去されるお客さんも多いですが、今回は、すべて撤去ではなく、植物を生かしながらの工事とさせてもらってます。この後も、こちらの現場では、タイルステップやタイルデッキ、フェンスなどやっていきます。完成が楽しみです。みなさまも外構・お庭・植物のことでお悩みのことがございましたら、ぜひ一度、シンフォニックガーデンへお越しください。お待ちしております。

hinohara

カーポートの便利な使い方

カーポートの便利な使い方

10月も残すところあとわずか今年も2ヶ月しかありませんよ\(◎o◎)/!やり残したことを、来年に持ち越さないように整理しないと(^-^;さて今日は、今からやってくる冬にも大活躍のカーポートの便利な使い方のご紹介です!!!

sugiyama

sugiyama
止まらない!値上げラッシュ…

止まらない!値上げラッシュ…

みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙10月になり、一気に涼しくなり秋らしくなりました。それと同時に、お財布が涼しくなってしまうニュースもありましたね…もちろん値上げの波は例外なくエクステリア業界にも押し寄せております。

azumano

azumano
現場より vol.11

現場より vol.11

今回の現場は生垣を撤去して フェンスの設置を行ないました。 ↓before 生垣とフェンス、どちらも目隠しの役...

sugino

生垣の伐根とフェンスの取付~現場だより~

生垣の伐根とフェンスの取付~現場だより~

みなさまこんにちは!8月も終わり、だんだんと涼しくなると思いきや、9月も10月も暑いようです。庭木の水やりは、植木を枯らさないためにも重要です。シンフォニックガーデンでも植木を枯らさない工夫として、潅水システムを設置して、一日2回30分~1時間の水やりを実施しています。今年に入ってから、お客様からの潅水システムを導入したいという問い合わせが増えています。水やりが大変だ。でも植物は育てたいという方に潅水システムは導入するべきものとなっています。

hinohara

1 2 28
Open
10:00~18:00
Close
Tuesday(火曜)