皆さまこんにちは!
今日は朝から車にガッツリ雪が積もっていました ⊙﹏⊙∥
こんな日はいつも以上に安全運転を心がけましょう!
今回は『和』と人工芝を組合せたお庭をご紹介します。
1月(年始早々)に工事をさせて頂いたお庭です。
こちらが工事前のお庭です。
最初拝見した時は庭木は綺麗に整えられ、化粧砂利も敷き詰められ『和風』のとても素敵なお庭という印象でした。
このままでも十分に綺麗なお庭ですが、やはり定期的な庭木のお手入れが大変だと。。。
また、お孫様が遊べるようなお庭にしたいという想いもあり今回リフォームをご依頼して頂きました。
まず景石や生垣などの撤去から始めます。
こちらが撤去後です!
キンモクセイと一部の景石を残した状態です。一日でこの状態になりました。
ココから人工芝と化粧砂利を敷いていきます!
人工芝と元々あった景石を配置、化粧砂利を敷きました。ただ生垣も撤去したので外からの目線も考慮し目隠しの独立フェンスも設置しました。
人工芝はよく洋風なお庭に使用されることが多く『和』な雰囲気と相性はいいのか⁈と考えがちですが意外としっくりハマるんです ( •̀ ω •́ )✧
そして奥様のご実家にあった思い入れのある手水鉢も設置し、以前とはまた違う素敵なお庭になりました!
緑が美しい広々としたお庭の出来上がりです。
これから暖かくなるのでお庭で過ごす時間が多くなると思います。
何か気になることがありましたらご相談下さい。
お待ちしております。
SymphonicGarden営業補佐 【好きなもの】猫 辛い食べ物 お庭を癒しの空間にするお手伝いをさせて下さい。お気軽にご相談下さい。