みなさま、こんにちは!
春っぽくなって、暖かくなりましたね。
花粉症でしんどい方おられませんか?
今年は、粉末の点鼻薬というのを耳鼻科でもらって対策してますが、これが意外と効果があって、いつもより苦しまずに過ごせています。
早く終わってほしい花粉症の季節ですが、この時期は、花もきれいなものが多いですね。
私は、このモクレンという花が大好きですね。落葉樹の落ち葉や花びらの清掃と結構大変ですが、それにしても、春に咲くモクレンのダイナミックさは最高ですね。
遠くから見てもわかるので、皆さんも探してみてください。
ということで今回は、イナバ物置の勉強会というのに参加してきましたので、イナバ物置を少しご紹介
物置
物置は、人気色や新しいカラーが増えました。頑丈さもあってかわいい色もあっていいですね。
頑丈さの理由
ヨド物置やタクボ物置と比較したときにやっぱりイナバ物置の特徴といえば、その頑丈さです。
豪雪型のモデルを用意しており、150㎝の積雪に対応可能とのこと。
シャッターのストッパーがあり、風圧などでシャッターが押されても、ストッパーで引っ掛かり、外れないようになっている
斜めに補強を入れることで、地震や風への対応ができるようにしている。
その他の商品
観音開きのタイプの物置は、取り出しやすい工夫がしてあります。
施工性にも工夫があって、勾配を調整できるアジャスターが標準でついているのもイナバ物置の特徴といえます。
ゴミストッカーはダンパーがついており、開け閉めが非常にしやすい商品でした。
バイクガレージの商品もあって魅力的ですね。
大型ガレージもあり、盗難などが増えてますので、車を守りたいという方は、イナバのガレージもご検討ください。
まとめ
今回、イナバ物置の勉強会に参加させてもらいました。工場の様子は紹介することはできないんですが、非常に製品の品質や頑丈さにこだわった商品が製造、展示されておりました。
完全にイナバのファンになって、ぜひみなさまにもご検討いただきたい商品がたくさんありました。物置が欲しい、イナバ製品が気になるなど、大型ガレージを設置したいなど、ございましたら、ぜひ一度、シンフォニックガーデンへお越しください。また、その他、お庭のことで、お困りのことございましたら、ご相談ください。お待ちしております。
Symphonic Garden 現場担当 【好きなもの】ラーメン・唐揚げ、サッカー 素敵なお庭造りをお手伝いさせていただきます。 お気軽にご相談ください!ご来店お待ちしております(^^)/