こんにちは~(^o^)丿
先日まではポカポカ陽気が続いてましたが、明日から一旦気温が下がるみたいで
月曜は最低気温が1℃になってましたが、まさかまた雪なんてことは…( ゚Д゚)
寒暖差が激しいので皆様、お体にはお気を付けくださいm(__)m
本日ですが、目隠しフェンスの現場をご紹介致します!!
生垣で目隠しをされていましたが、ずっと維持していくのはやはりしんどいです。
今回は、生垣を撤去しフェンスにされた現場をご紹介します。
Before
立派なヒイラギモクセイの生垣がずっと続きます。カメラに収まりきらないくらいの長さです。確かにずっと維持していくのは、かなりしんどそうですね~。
30m近くありました。しかもコンクリートの擁壁があるのですが道路に沿って綺麗なRを描いていましたので、なかなかフェンスを施工するには難しいですね。
今回はLIXILのフェンスAB片面木調の高さ1.2mのタイプを使ってご提案したいと思います。
After
以前の生垣より多少低いですが、これでもう剪定したり葉っぱの掃除からも解放されますね~
片面の木調フェンスですが外からの見た目がとても良く、ご主人も喜んでおられました。
まとめ
いかがでしたか?お庭のリフォーム工事のご検討はいかがですか?
目隠しフェンス工事、お庭工事、エクステリア工事はシンフォニック・ガーデン[広島]にお任せください!!
シンフォニック・ガーデンで営業・プランナーを担当しています。 【趣味】お酒・映画鑑賞・子供と公園巡り 【特技】家で子供相手に怪獣に変身する事・・・ お庭のお悩み事お気軽にご相談ください!シンフォニック・ガーデンでお待ちしております(^^)/