Staff Blog

「 お庭について 」一覧

現場より vol.7

現場より vol.7

造園工事は、ブロックやレンガを扱うものもあれば植物を植えたりするものもあります。植物となると、施工後のお手入れに手間がかかるなど負担になることもあります。ですが、植物などの緑を増やすことは環境にも良いですし、人が暮らしていくために、植物は欠かすことのできないものです。また、四季を感じることもでき生活が豊かになるような気もします(個人の感想です)。「植物を植えてみたいけれど、どのくらい金額がかかるの?」「庭のサイズに適した植物はどんなものがあるの?」などなど、、少しでも気になることなどありましたらご相談ください!一緒に素敵なお庭造りのサポートをさせていただきます。

sugino

ミモザの移植~現場だより~

ミモザの移植~現場だより~

みなさまこんにちは!しっかり春っぽくなって、植栽がしやすい季節になってきましたね。今回は、ミモザの移植を行ったので、そのご紹介です。ミモザは最初このような状態で植えました。1年前に植えたミモザは、玄関先に植えており、完全に大きくなりすぎてしまったとのことで、今回移植することとなりました。一番左端に植えているのが、ミモザです。

hinohara

イナバ物置の勉強会参加

イナバ物置の勉強会参加

みなさま、こんにちは!春っぽくなって、暖かくなりましたね。花粉症でしんどい方おられませんか?今年は、粉末の点鼻薬というのを耳鼻科でもらって対策してますが、これが意外と効果があって、いつもより苦しまずに過ごせています。早く終わってほしい花粉症の季節ですが、この時期は、花もきれいなものが多いですね。私は、このモクレンという花が大好きですね。落葉樹の落ち葉や花びらの清掃と結構大変ですが、それにしても、春に咲くモクレンのダイナミックさは最高ですね。遠くから見てもわかるので、皆さんも探してみてください。

hinohara

1 2 39
Open
10:00~18:00
Close
Tuesday(火曜)