
メネデール樹幹注入でムサシノケヤキよ生き返れ~現場だより~
みなさま、こんにちは!先週は、梅雨が終わったのかと思うくらいの夏日が続きましたが、今週は、梅雨に戻りと天候が落ち着かないですね。梅雨の時期の外構工事は、セメント作業ができなくなるので、進めにくくなってしまいますね。そんな雨でもできる作業といえば、植栽工事です。今回は、元気がなくなってしまったムサシノケヤキ(珍しい箒状の樹形のケヤキ)にメネデールを樹幹注入してきたので、その現場のご紹介です。普通のケヤキは、扇状になるのが特徴です。
みなさま、こんにちは!先週は、梅雨が終わったのかと思うくらいの夏日が続きましたが、今週は、梅雨に戻りと天候が落ち着かないですね。梅雨の時期の外構工事は、セメント作業ができなくなるので、進めにくくなってしまいますね。そんな雨でもできる作業といえば、植栽工事です。今回は、元気がなくなってしまったムサシノケヤキ(珍しい箒状の樹形のケヤキ)にメネデールを樹幹注入してきたので、その現場のご紹介です。普通のケヤキは、扇状になるのが特徴です。
みなさま、こんにちは(○´∀`)ノ゙ 梅雨が終わり、一気に夏日になりましたね。 暑すぎて夏前に溶けてしまいそうです…笑 ...
みなさま、こんにちは(○´∀`)ノ゙ ここ数日、急に暑くなりましたね… 日中はもちろん、夜になっても寝苦しい日がちらほら...
みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙ GWが終わってしまいましたね… みなさんはどのようなGWを過ごされましたか? ...
造園工事は、 ブロックやレンガを扱うものもあれば 植物を植えたりするものもあります。 植物となると、 施工後のお手入れに手間がか...
4月に入って暖かくなってきたので、 展示場の灌水システムの復旧を行いました。 綺麗な植物もしっかり日光浴をして、 ...
こんにちは。 今回は防草対策を行った現場を紹介します。 防草対策には「Kソイル」という材料を用いました。 「Kソイル」は水...
みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙ 寒波も過ぎ去り、ついに奴らの季節がやってきましたね… そう!!花粉...
みなさんこんにちは。 今回は駐車場拡張工事をする現場の紹介です。 こちらは施工前の様子です。 段差のあるス...
みなさま、こんにちは(○´∀`)ノ゙ 初春といわれる2月ですが、まだまだ寒い日が続きますね。 月曜日には広島市内...