Staff Blog

「 植木 」一覧

蒸留所に合うお庭

蒸留所に合うお庭

こんにちは~!(^^)! しかし雨の日が続きますね。また梅雨に逆戻りしたみたいですね… 来週も前半は雨マークが続いてますが週中か...

kawasaki

kawasaki
梅雨の季節の植木

梅雨の季節の植木

こんにちは!親戚から島根県益田市のアムスメロンが届きました。最近暑くなってきたので、冷やして食べるとおいしいですよね!!母が言うには、4日間ぐらい寝かせて食べると甘さがちょうどよくなるだとか、、アムスメロンは、オランダで作られたらしくオランダの首都のアムステルダムが由来だそうです。6月に入って梅雨入りも近いとのことなので、梅雨と言えば、アジサイについてご紹介させていただきます。私は、梅雨と言えば、アジサイをいつも想像してしまうのですが、みなさまはどうですか?

hinohara

散水タイマーを設置

散水タイマーを設置

こんにちは!だんだんと暖かくなってきて、現場作業をしても汗をかくようになってきました。タオルが必要になりますね。暖かくなってきたので、土も早く乾いてしまいます。そうなると植木の水やりが必要になります。水やりって大変ですよね。水やりできなくて、植物を枯らしてしまうなんてことも、、春から夏の土が良く乾く時期には、土の状態や天候にもよりますが、晴天時には、1日2回の水やりが必要となります。そんな大変な水やりを自動でやってくれる散水タイマーを設置してはいかがですか。

hinohara

1 14 15 16 34
Open
10:00~18:00
Close
Tuesday(火曜)