こんにちは(*^^*)
お盆休み頃からずっと続いていた長雨もやっと終わり、ちょくちょく晴れ間も見えるようになりましたね☀
そういえば、前回の台風や大雨被害の爪痕が残る場所もある中、
私の職場は無事だっただろうか…😰と恐る恐る出勤したのですが
別の意味ですごいことになっていてビックリでした。
その写真がこちら↓↓
なんかデカい花がいっぱい咲いている…( ゚Д゚)!?
約一週間開けている間に、あちこちにニョキニョキと生えてきていてなかなか衝撃的な絵面でした…
調べてみたところ、この花の正体は
タカサゴユリ(高砂百合)というらしく、
花弁に紫色のスジが入っているのが特徴なんだそうです。
初めはテッポウユリかと思ったのですが、こちらは紫のスジがなく真っ白なのが特徴なんだとか(゜.゜)
ちなみに知り合いに聞いたところ
タカサゴユリは台湾由来(外来種)、テッポウユリが在来種だそうです!
そっくりさんだったんですね~!
大きくてキレイな花を咲かせてくれるユリですが、
園内展示や植栽に紛れて無造作に大量に生えているのも見栄えが良くないので…
先日やや惜しみつつも少し数を減らしました!
引っこ抜いてみると、最早ネコ(手押し車)の幅の倍以上の長さ…!!
私の身長より大きいものもあったりして、生命力の強さを感じております。
ユリ根!
この種のものは苦くて食べられないそうです要注意!!(笑)
ココマと一緒に!なんだかとても絵になる写真が撮れました(^^♪
同じくお庭にこの花が咲いていた近所の方にお話を聞いたら、
「外来種の雑草だし、抜いた方が良いんだろうなってことはわかってるんだけど、
毎年勝手に敷地内に生えてくるのが楽しみでそのままにしちゃうのよね~(^^♪」とのこと。
自然に生えてくる植物が、一般のご家庭のお庭のアクセントとしていいお仕事してくれているのも、なんだか面白いですね☺
Symphonic Garden アシスタント 趣味は散歩と美術展巡り!お庭に関するお悩み事、お話してみませんか? どうぞお気軽にお越しください。いつでもお待ちしております(^^)b